2012年10月26日金曜日

UEL フェネルバフチェ AELに勝利

これまでなかなか書く機会がなかったのですが… トルコ・プロサッカーリーグ スュペル・リグ Spor Toto Süper Lig 所属の フェネルバフチェSK Fenerbahçe Spor Kulübü を、かれこれ10年くらい応援しとります。

2002年の日韓共催W杯の時にトルコ代表のサッカーに興味を持ち ( 日本が決勝トーナメント1回戦で敗れた相手でもある ) 、準々決勝のセネガルvsトルコを大阪まで見に行ったりもしまして…
この大会でトルコ代表が3位という成績を残し、日本でイルハン ( FW イルハン・マンスズ İlhan Mansız ) ブームが巻き起こる中、私は GK リュシュテュ・レチベル Rüştü Reçber にゾッコンだったんでございますよ(笑)。
当時リュシュテュが在籍していたチームがフェネルバフチェで… まあ、それがきっかけですね。(^^)

スュペル・リグにおいて、フェネルバフチェは 2010-2011シーズン 優勝、2011-2012シーズン 2位 ( 優勝はガラタサライ ) と、ここ数年なかなか好調。
今シーズンは8試合を終えたところで6位… もうちょい頑張れ! 今夏のメルカートで、ディルク・カイトミロシュ・クラシッチと、私の好きな選手が2人も移籍してきたし、ラウル・メイレレスも移籍してきた ( 現在怪我で離脱中ですが… ) ので、巻き返しを期待したいところです。


UCL 2012-2013 においてはプレーオフで敗退し本大会出場はならず、現在UELのグループステージを闘っております。

  グループCフェネルバフチェSK(トルコ) オランピック・ドゥ・マルセイユ(フランス)
              VfLボルシア・メンヒェングラートバッハ(ドイツ) AELリマソルFC(キプロス)

  第1節 9月20日 フェネルバフチェSK 2-2 オランピック・ドゥ・マルセイユ

  第2節 10月4日 VfLボルシア・メンヒェングラートバッハ 2-4 フェネルバフチェSK


…ということで、前置きが長くなっていましましたが、今朝の試合結果。
UELのグループステージは、メジャーどころの対戦でないとスカパーで放送されないので、ネットストリーミングで見られるところを探しましたよ~! (^^;)



10月25日 UEFAヨーロッパリーグ グループステージ第3節
          グループC  AELリマソルFC vs フェネルバフチェSK


AELリマソルFC 0-1 フェネルバフチェSK

得点 【FEN】 エゲメン・コルクマズ(後半27分)


【フェネルバフチェ ラインナップ】

GK ヴォルカン・デミレル
DF エゲメン・コルクマズ ハサン・アリ・カルドゥルム ベキル・イルテギュン ギョクハン・ギョニュル
MF メフメト・トパル クリスティアン セルチュク・シャヒン ジャネル・エルキン(後半23分OUT)
FW ムサ・ソウ(後半45+3分OUT) ディルク・カイト(後半40分OUT)

ベンチスタート
GK メルト・ギュノク
DF セルダル・ケシマル(後半45+3分IN)
MF ミロスラフ・ストフ(後半40分IN) ミロシュ・クラシッチ(後半23分IN) エズギュル・チェク レジェプ・ニヤズ
FW セミフ・シェンテュルク


前半はどちらもゴールが奪えず、0-0 で折り返す。
後半27分、クリスティアンのコーナーキックからエゲメンがヘディングシュートを決めて、フェネルバフチェが先制!
その5分後、再びクリスティアンのコーナーキックからエゲメンが狙う場面があったが、惜しくも追加点はならず。
フェネルバフチェにもう1点くらいは取ってもらいたいところでしたが… ひとまず1点のリードを守って勝利。

動画を探して見てみたら、アウェーだけどサル・カナリアラル ( Sarı Kanaryalar フェネルバフチェの愛称 「 黄色いカナリア 」 ) のサポがかなり来てましたなぁ。 まあキプロスは近いしね。


グループC のもう一試合、VfLボルシア・メンヒェングラートバッハ vs オランピック・ドゥ・マルセイユ は 2-0 でボルシアMGが勝利。

マルセイユが敗れたので、フェネルバフチェが首位に立っております! (^^)


第4節は11月8日、現地(トルコ)時間 午後8時(日本時間 11月9日 午前3時)キックオフで フェネルバフチェSK vs AELリマソルFC、現地時間 午後7時(日本時間 11月9日 午前3時)キックオフで オランピック・ドゥ・マルセイユ vs VfLボルシア・メンヒェングラートバッハ の対戦となります。


スュペル・リグ 第9節は、10月29日 ホームでアンタルヤスポル戦。
現地(トルコ)時間 午後8時(日本時間 10月30日 午前3時)キックオフです。


これからフェネルバフチェの記事もちょこちょこ書いていこう…

0 件のコメント: