2014年5月13日火曜日

江戸味覚食い倒れツアー その2

5月11日(日)に参加したはとバスの定期観光コース 「 江戸味覚食い倒れツアー 」 のレポ、その2 です。
( その1 はこちら


バスで築地場外市場から浅草へ移動し、浅草寺 雷門の近くで下車。

まずは、雷門のすぐそばにある天ぷらの老舗 三定でお昼ご飯。




天ぷらセット。 ここに、ご飯、味噌汁と、茶碗蒸しも付いてきたので、なかなかのボリューム。
天ぷらって、揚げてる間に油の匂いでお腹いっぱいになってしまうので、なかなか自分で作ろうという気にならないんですよねぇ… やっぱり人に揚げてもらうに限るわ。


昼食後は散策タイム。
バスガイドさんから、浅草文化観光センターの展望テラスがおススメだと聞いていたので、行ってみました。


8階の展望テラスに上がってみると… おお~良い眺め!

浅草寺 仲見世に人多い…(^^:)
スカイツリーとアサヒビールタワー
花やしきのスペースショットって、けっこう高さあるなぁ…

上からの眺めをしばし楽しんだところで、浅草寺へ。

雷門 ( 風雷神門 )
お馴染みの大提灯
仲見世
宝蔵門
本堂
境内から花やしきのBeeタワーが見えます。 左のシブい看板は浅草観音温泉。
境内にはこんな場所も。
本堂の裏手の方にある銭塚地蔵堂
う~む、自分だったら働かなくなりそう…(笑)
つつじの季節です。

浅草寺裏手の駐車場の脇に、市川團十郎の像がありました。

歌舞伎十八番「暫」の像
十二代目の襲名を機に再建されたとのこと


続いて、両国にある江戸東京博物館へ。
何度か入ったことはありますが、ここしばらくは行っていなかったので、久々です。
このツアーで回るのは常設展示だけでしたが、けっこう楽しめました。

中村座
江戸のジオラマを写真に撮ってみるのも、なかなか面白いです。



「 助六由縁江戸櫻 ( すけろくゆかりのえどざくら ) 」 の舞台が再現されていました。


20年ちょっと前になりますが、故・12代目團十郎の助六を歌舞伎座で見たことがあります。 揚巻が中村雀右衛門、意休が市川左團次でした。
 
明治 ・ 大正 ・ 昭和と、それぞれの時代の展示も興味深いです。

凌雲閣
名車 スバル360!


次は、柴又に向かいます。


その3 へ続く )

0 件のコメント: