2014年6月16日月曜日

W杯4日目 スイス、フランス、アルゼンチンが勝利

6月15日 FIFAワールドカップ 2014 ブラジル大会  グループステージ


グループE  スイス vs エクアドル

スイス 2-1 エクアドル

得点 【SUI】 アドミル・メーメディ(後半3分) ハリス・セフェロヴィッチ(後半45+3分)
       【ECU】 エネル・バレンシア(前半22分)

Match report Switzerland - Ecuador (FIFA.com)


グループE  フランス vs ホンジュラス

フランス 3-0 ホンジュラス

得点 【FRA】 カリム・ベンゼマ(前半45分PK・後半27分) ノエル・バジャダレス(後半3分オウンゴール)

Match report France - Honduras (FIFA.com)


グループF  アルゼンチン vs ボスニア・ヘルツェゴビナ

アルゼンチン 2-1 ボスニア・ヘルツェゴビナ

得点 【AGR】 セアド・コラシナツ(前半3分オウンゴール) リオネル・メッシ(後半20分)
       【BIH】 ヴェダド・イビシェヴィッチ(後半40分)

Match report Argentina - Bosnia and Herzegovina (FIFA.com)


平日は時間的に見づらい… ( ̄~ ̄)


スイスvsエクアドルは録画しておいて後から見ました。
前半でエクアドルが先制し、後半スイスが追いつき… 今大会初のドローなのかと思いきや、土壇場でスイスが逆転弾!
なかなかの好ゲームでした。 それにしても今大会は逆転劇が多いな。


フランスvsホンジュラスは生中継で見ました。
フランスはかなり完成度が上がった感じですね。
MOMベンゼマは納得! リベリ不在でどうなのか…と言われていたフランスですが、とりあえず不安を払しょくしたというところ。

ホンジュラスは退場者が出たりと粗いプレーが目についたけど、タフなチームではあるな。


アルゼンチンは、ひとまず白星スタート。
前半はボスニア・ヘルツェゴビナのオウンゴールで先制となったものの、いまひとつだなぁ…と感じているうち前半終了。
通勤時間になってしまったので、その後テキストライブで追っかけていたら ( 電車の中ではワンセグの受信状態が悪かったので ) … メッシのゴールでアルゼンチンが追加点、終盤イビシェヴィッチのゴールで1点差となったものの、そのまま終了。
帰宅後、朝見られなかった分の録画を見てみたら… 後半イグアインとガゴが入ってからアルゼンチンが良い形を作れるようになってた。 イグアインがフルに使える状態だったら、もっと点差がついていたかも。

W杯でのメッシは、確かこれが通算2ゴール目…だったよね。 前大会はノーゴールだったけど、今大会はどうだろう。

ボスニア・ヘルツェゴビナは良い出来だったと思う。 今日の試合に関しては、ほんのちょっとの不運があった分だけの差…という印象。 グループステージ突破の可能性はかなり高そう。


明日5日目は、ドイツvsポルトガル、イランvsナイジェリア、ガーナvsアメリカ。

0 件のコメント: