2011年10月25日火曜日

2011年ハワイの旅 3日目 その1 : オアフ島半日観光ツアー (1)

「2011年ハワイの旅」 これまでの記事
1日目 : ホノルル動物園など  2日目 その1 : ザ・バスで出かけるぞ!  2日目 その2 : ビショップ博物館
2日目 その3 : チャイナタウンにも行ってみた


9月19日(月) ハワイ 3日目 その1


本日は、事前に申し込んでいたサトウツアーズ催行のオプショナル・ツアーで、オアフ島半日観光
午前8時10分にホテルに迎えに来ていただき、いざ出発!


ツアー車は、オアフ島の東へ向けて走り…

まずは ダイヤモンド・ヘッド登山口 Daiamond Head Trailhead へ。


ホントは、今回の滞在中にダイヤモンド・ヘッドに登ってみようかと思っていたのですが… それはまたの機会ということで、今日は風景だけ堪能。

ダイヤモンド・ヘッド登山口付近から、ココ・ヘッド方向を望む。


続いて、高級住宅地 カハラ Kahala を通り抜ける。

こちらは、かのビル・ゲイツの別荘! とりあえず車中から眺めて「凄ぇ!」の一言。


ちなみに、この写真は門(!)です。 別荘自体はさらに奥にあります。


72号線 カラニアナオレ・ハイウェイ 72 Kalanianaole Hwy. を東へ進みまして…

ハナウマ湾 Hanauma Bay が一望できる ハナウマ・ベイ・ビーチパーク Hanauma Bay Beach Park へ。


ハナウマ湾

ハナウマ湾は自然保護区に指定されているため、ビーチに降りるには、まず海洋保護に関するビデオを見ることが義務付けられており、入場後も守らなければいけないルールが定められています。

我々は、展望台から湾をしばし眺めて、次の行程へ…。


さらに 72号線 カラニアナオレ・ハイウェイ を東へ進みます。

次は、ハナウマ湾から車で約5分ほどのところにある ハロナ潮吹き岩 Halona Blowhole へ。
ついさっきまで晴れていたのに、急に雨が…! でも、いわゆるシャワーというやつで、到着時にはほとんど止んでいました。


波が打ち寄せてくると、溶岩でできた岩場の穴に海水が流れ込んで吹き上がるところが見られます。

潮が吹き上がった瞬間。 10mくらい上がる時もあるとか。

展望台からは、ココ・ヘッド・サンディ・ビーチ・パーク Koko Head Sandy Beach Park がよく見えます。

展望台から、ココ・ヘッド・サンディ・ビーチ・パークを望む。

もっと天気が良ければ、展望台からラナイ島やモロカイ島なども見えるということですが、この時はちょっと雲が多くて、残念ながらほとんど見えませんでした…。


ツアー車は、再び 72号線 カラニアナオレ・ハイウェイを東へ向かいます。


3日目 その2 : オアフ島半日観光ツアー (2) へ続く )

2 件のコメント:

エンジニアK さんのコメント...

こんばんは。
僕も9月頃にハナウマ湾とダイアモンドヘッドは行きましたが、ビルゲイツの別荘やハロナ潮吹き岩は初耳です。
ハワイは色々あるんですね~。
また近いうちに行きたくなりますね!

みや さんのコメント...

>エンジニアKさん
こういう「名所ツアー」みたいなのって、知らなかった場所や、なかなか行けなかった場所に連れて行ってもらえるというメリットもあるので、たまに参加してみると面白いものです。

余談ですが、ビル・ゲイツは、自身の結婚式の際にラナイ島を丸ごと貸り切ったそうです!
マスコミ対策(取材できないように)ということもあったようですが、何にしても凄い話です。