ページ

2011年4月27日水曜日

メジロ牧場 解散へ…

今朝知った残念なニュース…

開場から半世紀近く、数々の名馬を送り出してきた名門メジロ牧場が、解散することになったそうです。

盾ウィークに衝撃!名門メジロ牧場が解散へ (スポーツニッポン 4月27日)


私の競馬歴は平成6年からなのですが、それ以降だけでも…

いちょうステークスでの走りに惚れて追いかけ、後にGⅠを5勝したメジロドーベル

クラシック候補と言われながらあと一歩届かなかったものの、4歳時に天皇賞(春)で念願のGⅠホースとなったメジロブライト ※この時、京都競馬場のスタンドにいた私は、感激でマジ泣き… 。・゜・(*ノД`*)・゜・。

第1回アイビスサマーダッシュの勝ち馬、メジロのスプリント女王メジロダーリング

きさらぎ賞を勝って臨んだ皐月賞で大敗するも、地道に走り続け、7歳にして小倉大賞典で勝利したメジロマイヤー

…などなど、「メジロの馬」には、お気に入りがたくさんいたので、残念です…。


私が競馬を始めた時点で既に引退していて、現役時代の走りはビデオでしか知らない メジロマックイーンメジロライアンメジロラモーヌ なども、産駒を応援したりしてきました。


ひとつの時代が終わる…という感じですね。 ちょっと寂しいな…。


ちなみに、先日の皐月賞を勝ったオルフェーヴルは、母父がメジロマックイーンです。
それがゆえに、兄ドリームジャーニーをはじめとする兄弟達を応援してきたので… オルフェーヴルのクラシック勝利はホントに嬉しかった!
メジロマックイーンは、後継種牡馬を残すことはできませんでしたが、こうして血が受け継がれていくのは実に感慨深いです。

2 件のコメント:

  1. みやさん、こんにちは^^

    メジロ牧場の解散は一つの時代の終わりを感じますね。
    親友の口癖が、メジロの馬を見る度に某名物アナの
    「メジロはメジロでもマックイーンの方だー!!」
    ばかり言っていました(笑)

    ステイヤーの血は今は残りにくいですね。
    競馬から離れて久しいので分かりませんが、
    シンザンの血統はどうなったんだろう?

    返信削除
  2. >readealさん
    「メジロはメジロでもマックイーンの方だー!!」…菊花賞の時の杉本清アナですね(^^)。
    ライアンじゃなくマックイーンが来た~…というやつ。

    マックイーンはホントはスピードもある馬だったのに、菊花賞・春天でステイヤーのイメージが強くなりすぎたのかなぁ… 自身が遅咲きだったこともあるんでしょうけど。
    でも牝系に残って活躍馬が出るのは嬉しい限りですね。

    競馬全体が、だんだん「早仕上がりのスピード血統」に傾いていってるので、ステイヤーには難しい時代ですね。
    配合次第では違うタイプの仔も出てくると思うのですが。

    シンザンの血統は、牝系にちょっと残っているくらいではないかと。
    古い血統ですもんね… 個人的には「クラシカルな血統」わりと好きなんですけどね。

    返信削除